さらざん
  • さらざん
  • しげちゃん通信「セジョリ」
  • さらざんの目指すもの
  • おいしいそばガレットの焼き方
  • しげぞーとガレット太郎
  • ブログ
  • さらざん
  • しげちゃん通信「セジョリ」
  • さらざんの目指すもの
  • おいしいそばガレットの焼き方
  • しげぞーとガレット太郎
  • ブログ
さらざん

しげぞーのそばひとつぶやき

=蕎麦人、一粒、つぶやき
さらざん代表しげぞーのブログです

9粒目 子どもと攻める、とは?

5/2/2018

2 コメント

 
私の尊敬する人は過去の人が多いのですが、現在の同時代に生きる人で尊敬している人に佐谷恭さんがおられます。その方のブログ記事「子どもと攻める」を読んで。

今、私は人生で転換期を迎えています。
これまで、結婚をして子どもを産み育てるという枠と、さらざんという事業をしていく現実的なフェーズと、目指すは世界平和とはいえある種の自己実現とのはざまで、生きてきました。
自分で生活していくことは、大人として当然なのだけども、それを結婚相手の経済的な基盤に依拠してきたので、現実は、事業を行っているというよりは高邁だが高額な趣味となってしまっていました。

趣味なんかじゃない。命かけてやってる。
そう自分では思っていても、これまでの結果は、その言葉のとおりとなってしまっていました。

しかし。
これから、私は、シングルマザーとなって、事業を継続して行い、引き続き自己実現を目指していきます。

そのどれもが、青臭く、未熟です。
それを痛いほどわかっている。
でも、それでも私らしく生きることを選ぶということは、その青臭さを貫徹することと同じことです。

腹をくくるときはもうとっくに過ぎて、もう実際腹をくくって覚悟はできているのだけれども、はてさて。
ではどのようなプロセスを経たらよいものか。
それが、なかなか見えてきません。

どれだけ崇高な目標を目指していても、現実には、子どもはおなかをすかし、店は営業日となる。
どの場所にどんな家に住んで、何時にどんな行動をするのか?
毎日の暮らしの流れは?

これまでの子育ての方法をなんとなくしか見聞きして経験してきていない私は、これから自分が自分の子どもに与える影響を、またその結果の責任を、おそれているのだと思います。
そして、まだまだ全然おぼつかない赤ん坊とさして変わらない事業なのだけど、それが秘めるとてつもない大きな可能性にもまた、おそれおののいています。

子どもと攻めるーーーー
この言葉は、まだ、今の私は不安が大きすぎて、まっすぐに向き合えないのだけど、でもきっと、青臭い私は心の奥底でこれを望んでいるのだとも、実感するのです。
この子に自分の姿を見せないで、誰に見せるんだろう。

まだ本当に、腹はくくれていなかったのかもしれない。
でもやはり、まだ、見えてこない…
2 コメント
高畑
7/2/2018 19:13:59

こんばんは。またまたビックリしてしまって、コメント書いてしまいました。しげさんの時計、加速しはじめていませんか?仲間が沢山いらしゃるので大丈夫だと思うのですが、世界平和への道が見え始めているのですか。楽しみにしていますよ。(こう言っちゃっていいのかなー)先日は夫が「おうちでガレット」でお世話になりました。My鉄板を大事に大切に磨いていますよ。彼も実家に戻ったらガレットで何か思うことがあるかもしれません。こうやって影響を受けているんです。ありがとう。
(^_^)ゞあ、また、表示は無しでOKですから。ちょっと気になったのでコメントしました。いつも変なこと書いて、ごめんなさい。

返信
しげぞー
10/2/2018 17:05:15

高畑さんいつもありがとうございます。
ついついぽろっと出してしまいました。どこに出すこともできずにこんなところに書くと世界中に垂れ流してしまうことになるのですが!不思議な道具ですね、インターネットというのは。
ご主人の、鉄板を磨かれているお姿、うれしいです。今年はぜひ育てたそばでガレット焼いてください^^
またお待ちしていますね。良い気候になって出やすくなられたら、ぜひ、お越しください

返信

あなたのコメントは承認後に投稿されます。


返信を残す

    著者

    SOBACaféさらざん代表。そばで世界平和を本気で思って目指している。

    アーカイブ

    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017

    カテゴリ

    すべて

    RSSフィード

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。