さらざん
  • さらざん
  • しげちゃん通信
  • 地域おこし協力隊とは?
  • さらざんの目指すもの
  • おいしいそばガレットの焼き方
  • しげぞーとガレット太郎
  • ブログ
  • さらざん
  • しげちゃん通信
  • 地域おこし協力隊とは?
  • さらざんの目指すもの
  • おいしいそばガレットの焼き方
  • しげぞーとガレット太郎
  • ブログ
さらざん

しげぞーのそばひとつぶやき

=蕎麦人、一粒、つぶやき
さらざん代表しげぞーのブログです

1粒目 しんどいときこそ自分を信じよう

22/12/2017

3 コメント

 
みなさんこんにちは、さらざん代表のしげぞーです。

ブログを開設して初の投稿にこのタイトルです。
このタイトルは、自分に向かって言っています。
実はこう見えて、すぐに自信をなくしてしまう私です。
お客さんの少ない日が続くと、なぜだろうか。自分のどこがいけないのか。何かあかんことしでかしてしまったか。
と、ぐるぐると考え、しまいに落ち込んで元気をなくしてしまいます。

でも。
可能性の詰まった種。
それがさらざんにあることを、自分が一番知っている。
だからこそ、一度休業してどん底に落ちたときもあきらめられずに再開を決意したはずです。

さらざんのガレットは世界一。
ガレットといえばさらざん。
麺以外のそばといえばさらざん。
さらざんは日本の農山漁村の暮らしの豊かさを未来につなぐ。
(そばで)世界平和といえばさらざん。

そうなりたい。
そんじょそこらのことでへこたれていてはいけない。
​やり続けなければ。

大きな目標を達成するためには、自分を信じることがとても大切。
自分を、信じよう。
自分の中に種がちゃんとあると、信じよう。
その種は素晴らしい花を咲かせ豊かな実を実らせると、信じよう。
落ち込んでなんかいられないよ。元気なくしてるひまないよ。
それを一番信じられるのは、自分なのだから。

3 コメント
高畑瑞栄
25/12/2017 23:00:58

こんばんは。先日、突然伺い蕎麦の掃除のお手伝いを夫婦でさせていただきました。私にとっては唐蓑も初体験で、楽しく少しでも蕎麦について知ることになりました。遅くなりましたが、お礼をお伝えしたくてここに書き込みました。しげさんの言葉の一つ一つが田舎に家を置いたままにしている私たちに良い意味で響きます。岐路に立ってる私のお手本のように見ている部分もあって…。もろに影響を受けているようです。イヤイヤ、さらざんのガレットにもっと味の影響を受けていますけどね。(o^^o)
今年はFBでご迷惑をお掛けして、失礼お許しください。来年も夫婦で応援しています。

(ブログに表示されないようにしていただけると、幸いです)

返信
しげぞー
26/12/2017 15:53:39

高畑さん
コメントありがとうございました
非表示にする方法がわからず、、、ごめんなさい(>_<)
いつも温かいお気持ちに感謝です。本当によくないことなんですが、いつも応援していただいているのに時々忘れてしまい、不安になってしまいます。
なので、こうしてお声をいただけるのが、本当に身に沁みてありがたいです。
来年は種まきも、よかったらぜひご参加くださいね
また、お店にもお越しくださいね。お会いできるの楽しみにしています。

返信
高畑
27/12/2017 21:47:05

「時々忘れてしまう」、気にしないでください。夫婦でプチ常連になって、共通の美味しいを語れるなんてめったに無いこと。さらざんが初めてかもです!だから時々「おいしかったよー」とかコメントしてしまっています。でもお忙しいのは分かってますから、気にしないでください。

コメントの非表示お願いは、名前がバッチリで少々ビックリしたもので。できないこと了解です(^0^)

ブログ楽しみにしていますね。近々ガレットも食べにいきます。ありがとうございました。


あなたのコメントは承認後に投稿されます。


返信を残す

    著者

    SOBACaféさらざん代表。そばで世界平和を本気で思って目指している。

    アーカイブ

    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017

    カテゴリ

    すべて

    RSSフィード

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。